 
    
元々はフライヤーは作らない予定でした。
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    フライヤーは必要無いだろうと思っておりました。
    しかし、僕が直接連絡先を知らない距離感の皆様に「ねば〜ねば〜」を知っていただく為には、やはりフライヤーが必要だという事になり。
    フライヤーの制作に着手しました。
    そしたら、コレが結構苦戦しまして。
    楽曲もアプリで出来ました。
    アー写もアプリで出来ました。
    サイトもアプリで出来ました。
    名刺もアプリで出来ました。
    MVもアプリで出来ました。
    しかし、フライヤーはアプリでは出来ませんでした。
    パソコンのソフト、イラストレーター等を使えないと出来ないという事で。
    「フライヤーは自力では出来ないのか」と落胆しておりましたが。
    そしたら、ある会社でデザイン出来るサイトを見つけまして。
    試行錯誤しながら、どうにかこうにか辿り着けました。
    先程見事入稿しました。
    専門家からしたら、大した事ではないんでしょうが。
    ズブズブにアナログな僕としては、大した事でした。
    頑張ればどうにかなるもんです。
    クオリティの問題とかはあるかも知れませんが、自分としては非常にセルフイメージが上がりました。
    今日も一日お疲れ様でした🎤😊