 
    
メンタルが強い?弱い?という言葉をよく聞きますが。
    
    
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    メンタルは後天的に鍛えられるというお話です。
    ツライ時、負けそうな時に「コレも悪くない」と言葉に出す事を繰り返す事で、メンタルは強くなるそうです。
    その昔、第64代横綱 曙太郎 関が、大阪場所を終えた後に有馬温泉に休養の為に寄った時の事。
    しくしくと泣いている男子高校生を見掛けて、声を掛けたそうです。
    「どうしたんだ?」
    「僕のミスで野球の試合に負けたんです。」
    「そうか。泣くだけ泣いて、明日から頑張れよ。」
    と会話を交わしたそうです。
    この自らのミスで試合に負けて泣いていた高校生が、なんと!後の イチロー選手!!!
    この5年後に日本プロ野球史上初 年間200本安打を達成する訳です。
    スゴイ異次元の遭遇ですし。
    鋼のメンタルのイチロー選手にも、そんな時期があったという事も意外ですし。
    後天的にメンタルは鍛えられるという事を証明する出来事のひとつだと思います。
    「泣くだけ泣いて」という言葉も深層心理を捉えてますよね。
    イヤな事があった時は、こんな状況もイヤじゃないよねと言葉にして、メンタルを鍛えていきましょう🎤😊